生き物の最近のブログ記事

先週は、お通夜とお葬式に行った。死を目の当たりにするけど、死の周りの人や状況を目の当たりにする感じだ。これまでもそうだったろうと思う。僕は見守った。

死そのものは、なんの本質も持たないんだよね。便宜上のただの言葉にすぎないのかもしれない。呼び名がないと困るからかな。生に比べると、宗教的な色合いが濃いようにも思う。

僕は見守る。いろいろ多岐にわたって見守る。それしかないけど、いつも一生懸命だ。

多摩川で釣り

| コメント(1050) | トラックバック(0)

01_01.jpg先週末は、土曜日は近所の多摩川で釣りしてみた、けど、ボラがぴょんぴょんしてるだけで、アオイソメで釣れるような魚はいなかったみたい。日曜日は、自転車で川沿いを海のほうにくだって行って、武蔵小杉らへんを通りすぎてさらに行って、海の香りが強くなってきたあたりで、釣りしてみた。周りに釣り人がぱらぱら。

足元にテトラがあって、根魚が狙えるのかな、他の人たちは足元を浮きで狙っているようだった。底の状態は、平坦な砂泥。これは、ハゼが住みそうな環境だな、と思ったら、やっぱりいた。ちっちゃいの、2匹釣れた。あと、足元でダボハゼ1匹。

ダボハゼは、針を2コも飲んでて、とりはずすときに死んじゃったけど、ハゼ2匹は、逃がしてあげた。もっともっと大きくなってから、釣る&食べる。

ハゼ釣りできるいい場所見つけたv

魚図鑑によると、

ハゼの呼名は陰茎を表す古語の「はせ」が語源で、形の相似からの、実に、素朴な発想によるものであって、おそらく、その命名者は、川遊びの好きな腕白どもであっただろう

って、そうだったのかあw

01_01.jpgテレビで、ちらっと、瀬戸内海の "スナメリ" についての紹介をしてた。スナメリって、きいたことあるけど、映像見て、びっくり。イルカみたいな、動物なんだね。しかも、牛窓でスナメリを見守ってる人が出てきて、その人ってば、GWにシーカヤック教えてくれたガイドのおっちゃんだったwww 「牛窓のスナメリを見守る会」の代表をやっているらしい。

海の上で、スナメリにばったり出会うなんて、興奮するだろうなー。スナメリは、イルカみたいに、一緒に泳いでくれたりするんだろうか。でも、あのへんの海は、濁ってるから、よく見えないかな。

ひさしぶりにこれみてなごんだにゃ

動物園行った

| コメント(634) | トラックバック(0)

01_01.jpg

01_02.jpg

01_03.jpg

01_04.jpg

01_05.jpg

01_06.jpg

01_07.jpg日曜日、多摩動物園行く予定だったけど、電車だとやだなー、車で行くにしても混んでるとやだなー、とか思って、妻がさがしだしてくれた近場の動物園、「金沢動物園」に車で行ってきた。高速道路と直結してるのも大きな特徴かもね。30分で行ける。

あとで気付いたけど、ここの動物園には、肉食動物がいないってこと。いいんだけどね。

ひさしぶりに、動物の、いきものの、たくましさというか、ナチュラルな力を、身に受けて、心地よかった。動物園以外にも、ハイキングコースとか、シダ園とかいろいろあった。また行く。

01_01.jpg僕のつくえの上に、アルパカのブロックが..!! わだっちからのプレゼント。僕、アルパカやだって言ってるのにww

本物はヤだけど、こいつは、なんか、好きになれそう。かわいい。

01_02.jpg

モニタの上のヤギ達と並べたときの異物感がすごいw

01_03.jpg

2週間目終了ー

| コメント(16) | トラックバック(0)

01_01.jpg

寒い季節になると竹芝近辺に現れるアルパカの群れ。一度そう見えると、アルパカにしか見えなくなる。

先週から復職して、2週間経過。いま年末だし、みんな忙しそうだなー。組織も大きく変わってってる最中だし、いろんな混乱の渦中。

今日は、新人さん歓迎会&僕のお帰り会、ていう名目で、デザイナの人たちと飲み会。たのしかった。この人たちの役に立っていきたいな、と思う。来年からね。

スズキげっつ!

| コメント(785) | トラックバック(0)

東京ポイントGで、ハゼ釣り。穏やかなところに投げるとハゼタン、そして、潮の通りがいいところにも投げてみたら、スズキきたーー。シーバスってやつ。きもちいい、強い引き。巻いてるときに、水面から跳ねたりした。やーー、東京で初めてスズキ釣ったv

01_01.jpg

って、スズキといってもサイズは21.5cm × 2匹。ハゼタンはまあまあの型のが5匹。これまでの東京釣りの中で、一番いい成果だったりして。

01_02.jpg

1匹、ご馳走様。スズキの断末魔、ぎゃあああああああ >((((゚Д゚ 口でかいどー。そして、なんとタイミングがいいことに、NHKの「にっぽん釣りの旅」で、「カヤックでスズキを攻めろ!」ていうのを妻が録ってくれてて、スズキ食べながら見た。カヤックで、70cmのスズキとか釣ってる。すごいなーー。シーカヤック、たのしそうだなーー。沖縄とかで、シーカヤックで島のまわりを散策しながら、ときには潜ったり、ときには釣りしたり、、、ていうのをいつかやってみたい...。

朝から晩まで失敗の日。

  • 朝型、ばたばたして、お弁当持ってくの忘れた。ごごごめん!
  • 帰りに妻のコンタクトを受け取りに眼科へ。現金がなくてカードで払おうと思ったら、「現金だけなんです」って言われたときには診療時間終了5分前。断念。
  • 自分の病院行って診察室で待ってるときに、せんせーに書いてもらうつもりだった傷病手当の書類を持ってくるの忘れたことに気付く。
  • コンビニで牛乳買いたかったけど品切れ(これは仕方ないな)。

あーあ。

01_01.jpgシマウマカフェで、メニューに、気になるリキュールの名前があったから、スタッフのコにきいてみた。そのリキュールの名前、もう忘れたけど、レモンのリキュールだそうな。甘味は無いんですか、って聞いたら、無いです、っていうから、ちょっと甘みをつけてちょっと濃い目でつくってください。どうやるかはお任せします、とかって注文したりして。そしたらパッションフルーツのジュースと炭酸で割ってくれた。おいすぃーー。

シマウマではパッソアのソーダ割りとか何度か頼んだことあるから、あ、この人パッションフルーツ好きだからそうしよう、って思ったのかな。

そして、ラウンジミューズィックのかかるオサレ風な店内で、「釣りの仕掛け大百科」を熟読。ふむふむふむ。すっと目を閉じて瞑想しているかのように見せかけて、釣りのイメトレ。

魚たちは、釣りあげた瞬間が、一番綺麗。模様が際立って、色がくっきりして、キラキラする。人に例えるなら、寒ーいところを歩いて暖かい部屋に入った瞬間の、あの上気した顔と同じ。

病院をかえてみようと思う。いまのせんせー、大好きだけど、ここんとこ、僕のこと安心しすぎてる。安心していいのかもしれないけど。メンタル関係のいろんな人と接したい、ていうのもある。

明日は、お台場らへんに、釣りに行こう。えさが、、限界かもしれないなー。買ってから一週間経った。ハゼって、まだ浅いところで釣れるかなーー。エサが駄目そうなら、ワームで頑張ってみようかなーー。

メジナげっつ

| コメント(134) | トラックバック(0)

03_01.jpg今日は電車で、妻と、葉山方面へ!

ゆるめのカッフェで腹ごしらえして、夕暮れ前の森戸海岸を散歩。やっぱり、、海、イイな。光る水平線、繰り返す波、ゆるやかな風、足の裏には砂の感触、足音、足跡。毎日ここを散歩できたら、いいだろうなーー。猫と一緒にね。

ここらへんへの引っ越しを、半分以上本気で考えちゃう。通勤具合だけが心配...。横須賀線とか、やっぱり、すっごい混むんだろうか...。

そして、神奈川ポイントDで釣りーー。やっぱり週末だし、釣り人が何人かいた。今日も、釣ったことない魚、釣るどーーって、気合い入る。

03_02.jpg

で、猫たちが見守る中、

03_03.jpg

僕は神のたぐいはまったく信じないけど、釣りの神様だけはいるような気がした。どーん、って、いいアタリ、びくびくーって、メジナきたーーー! 写真でしか見たことなかったメジナどーーん! やったね! すごい、綺麗で、勇壮。やーりーー!

03_04.jpg

そのあとは続かなかった。暗くなってから、ゴンズイ2匹。君たちはこの場所にも出没するのね。いいよ、ちゃんと食べてあげよう。

03_05.jpg

フグタンは、まあまあ大きいんだけど、僕らが釣ったわけじゃなくて、誰かが釣ったのが、捨ててあったんだよね。まだ生きてたから連れて帰ってあげた。

数は釣れなかったけど、なんといっても、メジナ。帰って測ったら、20cm。重さ測るの忘れた。ゴンズイと一緒に妻がムニエルにしてくれた。うまーーー。充分に刺身にできる大きさだった。3枚におろすとか、挑戦してみようかな、こんど。

はじめに葉山らへんで釣りしたときに釣れた、ベラっぽい謎の魚がなんなのかが分かった。オハグロベラっていうらしい。なんでお歯黒? 別に歯ぁ黒くなかったとおもうけど、、。

もっと可哀そうな名前の魚も発見。その名も、オジサン。気持ち分かるけど、正式な和名にするなよww かわいそーー、でもかわいいw オジサン超釣りたい。オジサン美味しいらしい。サンゴ礁のへんとかで釣れるらしいから、つぎ沖縄方面行ったときに釣るぞっ。

休職〆

| コメント(19) | トラックバック(0)

今日は、休職〆の冒険に行ってきた。場所は、葉山のへんで開拓

漁港みたいになってて、漁師さん3人が、仕掛けてた網から魚を回収して仕分ける、みたいなことをしてて、そのそばに、猫が6匹くらいいた。要らない魚をぽんと猫のほうに投げてて、猫達はそれに喰い付いてた。どのコもまるまる太ってるw かわいい (*´Д`*) って写真撮ろうと思ったら、がーーん、、メモリーカード入れ忘れ、、やっちゃった...。

気を取り直して、釣り開始。防波堤の上で、3方向に投げられるイイ場所。岩がほどよくあるし、広い砂地の部分もある。岩だらけの部分もあって、そこでは波が渦を巻いてるし、たまに針に海藻がくっついてきたから、草食系の魚も居そう。いいところ見つけたv

まずは砂地らへんにちょいっと投げてみたら、1分後、ハゼタン釣れたw はやっw 何匹かハゼタン釣って慣らしてから、こんどは岩のあるほうに投げてみた。そしたら、、でかいの、きたーーー! カサゴンか? いや、もっとしゅっとしてスマートだ、あ! アイナメだ! 大興奮w

そして、加えて、アイナメさらに2匹! 1匹目は茶色だったけど、2匹目3匹目は赤いヤツ。シャア専用?w すっごい綺麗。

それと、明らかにベラ系の艶めかしいコも釣れた。ちょっと、、これは、、綺麗というか、キモイが勝ったw

あと、タイに近いようなカタチの、銀色に銅の色が半透明でかぶさったような肌をした、すっきりした魚も2匹。サイズのわりに力強い引きで、左右に走ってた。こういうの、釣りごたえあるなーー。

まとめると、こう!

03_01.jpg

やーー、釣ったことないのが、いろいろ釣れてうれしい! 大きいのも釣れたし! 大満足 (´▽`)

帰って、魚図鑑で調べたら、アイナメじゃなくて、これは、クジメらしい! よーく似てるんだけど、分かりやすい違いは尾びれのかたち。アイナメは角ばってて、クジメは角丸。僕が釣ったのは、3匹ともクジメのほう。クジメの一番大きいのが、22.5cm、153g! 感動ー。

ベラ系のは、キュウセンらしい。でもって、タイに近いかたちのは、なんと、イサキウミタナゴだそうな。へーーー、名前は聞いたことあるけど、これがイサキかーー。ハンサムだなあ。

ほんと、いろいろ釣れて、楽しかった。そして、これまで湘南での釣りでは必ず釣れてた、あの、フグタン達が、1匹も釣れなかったという...。フグ嫌う人にとっては、ほんといい場所かもなー。僕は、1匹も釣れないのはやっぱり寂しいな..w

17時くらいに切り上げて、帰り道、おねだり猫達とまた遭遇w なにかもらえると思ったのか、2匹、近づいてきた、けど、触らしてはくれないみたい。ようし、じゃあ、ハゼタンを1匹、きみ達にあげようじゃないか、って、1匹あげてみた。うわー、猫が生きた魚食べるの見るの初めてかも、って少し興奮した、のに、ぜんぜん、、食べようとしない。によいを嗅いで、手で軽くタッチ(すごくかあいい...)したりはするんだけど、食べない。きみ達ねえ、普段いいもの食べすぎなんだよww ハゼをなめるなよ!ww もういいよ、ハゼタンはあげないwww って回収。

あーー、今日は写真撮りたかったなーー。

帰って、妻にクジメを3匹、煮付にしてもらった。うまーー。一番でかいのは、昨日のカサゴンに引き続き、子持ちだった。お腹ぷっくりしてたからそうじゃないかと思ってた。ごめんよーー! あとの魚達は、全部干した。イサキの大きいほうも、子持ちだった。

はーーーー、今日で休職おしまい。明日から会社行く。しばらくは10時~17時で。まだなーんも考えてないけど、とりあえず、明日行こうw

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち生き物カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは物欲です。

次のカテゴリは釣りです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261